症状・施術

多くの痛みは、残念ながらマッサージや機械だけでは取り除くことができません。
症状に適したリハビリが必要です。
痛くなった原因や痛くなった時期・痛みの程度などにより、リハビリの内容は変わりますので代表的なものを紹介しています。
施術の流れとしては、マッサージをした上で理学療法に基づいた手によるリハビリを行います。
手技時間は大体ではありますが、20~25分程度とお考えください。
電気などは8~10分程度で、手技時間には含まれません。
リハビリを受けられる前のご参考になれば幸いです。

どうして痛みが出るのか、どのうようにしたら症状が軽くなるのか、リハビリではどのようなことをするのかなど、ご自身の不安を解消する一助となれば幸いです。
すべての症状に対してというわけではありませんが、私たちが真剣に皆様の症状と向き合っている証とお考えください。
はる整骨院の手技療法がDVD化されています

交通事故・むち打ち
はる整骨院では、交通事故による様々な症状を専門に扱っております。 まずは交通事故・むちうち専門のはる整骨院にご相談ください。

労災

労災(労働者災害補償保険)についてご説明します。
通勤中や勤務中のケガは原則として労災保険により費用が賄われます。
はる整骨院では労災認定を取得しておりますので、窓口での自己負担は0円です。
リハビリについて
首の症状

交通事故によるむち打ちや寝違い、ストレートネックや首のこりなど様々な症状に対応いたします。
肩の症状

スポーツや日常生活で痛めた・挙がらなくなった肩や五十肩、肩こりなどのリハビリに対応いたしております。
腰の症状

日常生活で生じた腰痛・ぎっくり腰や椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・すべり症など様々な症状をリハビリで対応可能です。
股関節の症状

股関節の症状は女性に多く、よく足の付け根が痛いと来院されることが多い症状です。
変形を伴う痛みから産後の痛み、骨盤の開きが気になるなどといった症状へリハビリいたします。
膝(ひざ)関節の症状

スポーツや日常生活でのケガ、変形を伴う痛みなど幅広い症状に対応いたします。
症例研究
はる整骨院では院内カンファレンスで取り上げた症例の一部を紹介しています。難治例や特殊疾患、症例ごとの見るべきポイントなどを解説いたしております。
はる整骨院が症状に対しどのように向き合い、どのように話を伺い、どのように分析し、どのような検査をし、どのような施術を行うのかご参考いただければ幸いです。
お問い合わせ

