院内の観葉植物

folder未分類

今年も若葉が生えてきた!

どうも。
院長の藤川です。

院内に置いてある観葉植物に今年も若葉が生えてきました。
毎年古い葉が落ちて、新しい若葉に生えかわる律儀なやつです。

この植物、なんて種類なんでしょうかね?
パキラかな?と思ったこともありますが、葉っぱの形が少し違うような。。

はる整骨院の入り口を入ってすぐの待合室に置いてあるので、ご存じの方、教えてください。

待合室の様子はこちらです。

はる整骨院の待合室、わりと広いでしょ?
いつも大勢の患者さんがお見えになります。

長年一緒にいて名前も知らないなんてと思われるかもですが、皆さんも1人や2人あいさつは交わすけどそういえば名前知らないなんてお知り合いがいるのでは?^^

植物の名前には疎いですが、人の名前はわりと記憶力が良い方です。
いつも商店街の中を買い物や食事で歩いているのですが、はる整骨院へずいぶん前に通っておられた元患者様とも気軽にあいさつを交わしています。

この季節の変わり目は痛みだけではなく不調を感じる方も多いようで、立ち話のついでに「最近、ここの調子が悪くて」なんてお話しいただくことが多くなりました。

まあ、本当に痛くて困っていたら整骨院へお越しになると思うので、「治療するほどではないんだけども」といったニュアンスかな?と解釈しながら、簡単な対処法や、こんな症状に変わったら相談してくださいねといったアドバイスをさせていただいております。

最近だと
・気圧の変化で体がだるい
・季節の変わり目は寝づらい
・前に痛かったところが痛み出した

体は動かすことで調子が良くなっていきます。

外も気温が高くなり、本当に気持ちの良い季節なってきました。
家の中に閉じこもっているのはもったいないですね。
少しの距離で良いので、脚を伸ばして散歩すると季節を感じながら健康になれますよ!

負担にならない程度に、痛くない範囲で。
少しずつ体を動かすようにしておくと医者知らず。
どんな症状も早めの対処が有効ですね。

おっと、宣伝も忘れず。
日々の不調や痛みのご相談は、はる整骨院へ!笑