日常生活に差し支える症状で
こんなお悩みはありませんか?

  • 前から痛かった腰痛が悪化した
  • 肩こりが続いて肩甲骨までしんどい
  • またギックリ腰にならないか不安
  • 腰痛が長引いて坐骨神経痛になった
  • 疲れが溜まりやすく肩も腰もつらい

「そのうち治る」と思っていた痛み。
思いのほか長引いていませんか?

痛みは、疲労の一極集中が原因です。

習慣的な姿勢や体の使い方が原因で、疲労は同じところにたまります。
同じところにたまり続ける疲労は、やがて痛みを伴う患部を作ります。

対症療法で患部だけをケアしても、同じところに疲労がたまるサイクルが変わっていなければ再発を繰り返します。

疲労が集中するサイクルは痛みが長引く悪循環を作ります。

この悪循環は、やがて「痛みが長引く体質」として体に定着していきます。

痛みに、より早く。正確に。

「痛みが長引く体質」を改善するには、患部のケアと並行して、疲労の集中を改善することが欠かせません。

だから、施術は一人一人の体質やライフスタイルにも合うように組み合わせることが重要です。

はる整骨院では症状が軽くなるようにオーダーメイドで施術を進めていきます。体が軽くなると、疲労の一極集中を防いで回復サイクルを早めます。

このアプローチは、症状だけをケアする場合に比べて、早く正確に症状を改善することが可能です。

腰痛に対する体の変化の一例

肩こりに対する体の変化の一例

猫背に対する体の変化の一例

はる整骨院の施術を受けた方の
ビフォーアフター

腰痛でお悩みのA.O様
(四條畷市在住/20代/女性/教師)

腰部椎間板ヘルニアの痛みで前屈ができなかったのですが、1回の施術で約10年ぶりに前屈ができるようになりました!

※施術効果には個人差があります

首の神経痛でお悩みのH.O様
(四條畷市在住/50代/男性/会社員)

上を向くと首の痛みと腕にかけて神経痛があったのですが、施術後には天井をみても全く痛みがなくなりました。

※施術効果には個人差があります

肩こりでお悩みのH.O様
(大東市在住/30代/男性/会社員)

横を向くと首が痛かったのですが、施術後にはスッと首が回るようになりました。

※施術効果には個人差があります

\ 独自技術の施術法が /
臨床教育用の教材としてDVD化されています

全国の整骨院で導入されています


発売後も改良を重ね、首や肩、腰、神経痛など幅広く対応することが可能です。

※2025年9月現在「四條畷 整骨院」のGoogle口コミ数

初回
限定

まずは効果を体感。

初診料+施術料

2600(税別)

1800(税込)

体の変化がわかりやすい施術です。
ご予約の際には「ホームページを見て予約」とお伝えください。


長引く痛みに。
3つのアプローチ

痛みを緩和し再発を防ぐ施術は、部位や目的によってアプローチが異なります。

筋肉と筋膜の軟性

痛みのセンサーが集まる筋膜は、固くなると痛みに敏感になります。
筋膜リリースを応用した施術で、筋肉と筋膜を柔軟にし、過剰に感じていた痛みを和らげます。

関節と姿勢の

関節と姿勢の歪みは、局所に疲労を集中させて痛みにつながります。
1人ひとりの体に合わせた施術で、体のパーツを正しい位置関係に矯正し、負担と痛みを軽減します。

重心と機能の

同じ体勢や動作が続くと、疲労が集中して使い痛みにつながります。
運動学を応用した施術で、体に無理のない自然な動きへ修正し、使い痛みを予防します。

長引く痛みに。
3つの作用の相乗効果。

長引く痛みを本質的に改善するには、この3つのアプローチが欠かせません。

3つの作用を1人ひとりに合わせて最適な組み合わせにオーダーメイド
この相乗効果で症状と体質をまとめて改善することを可能にしています。

だから、
痛みに、より早く。正確に。

これが、
はる整骨院が地域で支持され続けている理由です。

動作を分析するからわかることがあります。

この動画は姿勢の安定性をチェックする基本動作です。

「自分はできているつもり」でも、動作分析をするとうまく姿勢をコントロールできていないことがわかります。

体に負担がかかる動作のクセは局所疲労の原因につながります。
動作のクセは自分では気づきにくいもの。

動作分析では以下のことがわかるようになります。

  • 弱っている筋肉
  • 硬くなっている筋肉
  • 動いていない関節
  • 間違った体の使い方

専門的な動作分析で体の問題点を浮き彫りにするから、施術効果を最大限に引き出すことができます。

痛みに本気。だから、選ばれています。

痛みの感じ方や痛みで困っていること、体質、ライフスタイルは人によって違います。
症状に合わせて施術方法を決めるのではなく、人に合わせて施術方法は決まります。

だから、痛みへ総合的にアプローチ。
一人一人に合わせて施術の組み合わせを最適化。

はる整骨院で提供する施術は
痛みを本質的に解決したい人のための施術方法です。

はる整骨院が四條畷市で選ばれる理由

厚労省指定臨床実習施設としての教育実績

「自分ができる」ということと「人に教えることができる」の間には大きな隔たりがあります。
自分が学ぶための勉強と、人に教えるための勉強には違いがあります。

  • 実習生に確かな知識や技術を現場の実践レベルで教育
  • 実習期間終了後も希望者が集まり勉強会を開催

*実習生が患者様の治療に携わることはありませんのでご安心ください

他院では…

  • 人に教えた経験がないと「伝える技術」が成長しない
  • 自分のための勉強に偏ることが多い

大阪桐蔭高等学校で姿勢セミナーを開催

大阪桐蔭高等学校の進学クラスであるⅠ類の1年生を対象に姿勢のセミナーを行いました。

  • 無理な良い姿勢より自然な姿勢を目指します
  • 予防にも応用可能な施術技術です

他院では…

  • 筋肉を鍛えたり頑張って姿勢をキープさせるので身につかない
  • 施術技術を予防に応用できない

施術技術のセミナー開催実績多数

施術技術には自信があります。
その独自技術は臨床教育用の教材としてDVD化されました。
多くの治療家たちに教えてきた確かな実績があります。

  • 現在も週3回程度オンラインを活用して全国の先生が学び続けています
  • 確かな技術には理論的な背景がしっかり確立されています。

他院では…

  • 人に習った技術では教わった人を超えることができない。
  • 技術だけマスターしても理論的な背景を深く理解していないと、同じ施術をしても結果が異なる。

臨床実習の受け入れについて

柔道整復師養成学校の関係者様へ

当院は厚生労働省指定の臨床実習施設です。

各校の要請に応じ、カリキュラムに沿った臨床実習を提供しています。

ご検討中の関係者様はお問い合わせください。
過去の実習内容や実績について、ご案内致します。

※実習生が患者様に施術することはできません。

患者様へ

臨床実習生が患者様を施術することはありませんのでご安心ください。
見学もあらかじめ許可を得ている方を対象に行っています。

症状別の解説は画像をクリック👇

座っているのも
つらい腰痛
すっきりしない
しつこい肩こり
そろそろ心配な
膝の痛み
お尻が痛くなる
坐骨神経痛
交通事故治療と
保険の解説
肩甲骨が痛くなる
頚の神経痛
歩き始めが痛い
股関節の痛み
突然の痛み
ぎっくり腰
使い痛みの代表
腱鞘炎
肩こり腰痛の原因
猫背・骨盤矯正
産後に骨盤矯正を
受けていない方
日常生活に支障
ヘルニア・狭窄症

▶ 症状名でさがす

▶ 悩み別でさがす 

実際に当院の施術を受けた
患者様の声をご覧ください

短期間で腰痛が改善!

腰痛がひどくなり仕事に支障が出たので早く治してくれるところを探していました。
施術はすぐに体の変化がわかったので、初回から良くなっていくイメージがあり、今では仕事で座りっぱなしでも平気です。
何より、短期間で痛みが改善されたことが一番うれしかったです!

大東市 K.Hさん(30代/会社員)

膝の痛みで一時は歩けないほど。。

腫れて歩けないほどの膝の痛みから解放されました。
膝痛の方や歩くのが困難な方におすすめしたいです!

寝屋川市 Y.Nさん(70代/主婦)

交通事故のむちうちと腰の痛み

病院のリハビリで満足できなかった重度の頚椎捻挫や腰椎捻挫にもていねいに対応いただき、無事症状も改善しました!

四條畷市 S.Eさん(50代/会社役員)

このような症状対応します
一度当院にご相談ください

初回
限定

まずは効果を体感。

初診料+施術料

2600(税別)

1800(税込)

体の変化がわかりやすい施術です。
ご予約の際には「ホームページを見て予約」とお伝えください。

施術の流れ
初回:約40分*カウンセリング込み

ていねいなカウンセリングと
専門性の高い検査

症状が出た背景や症状で困っていることをカウンセリングで共有することで、何を解決するべきなのか一緒に方針を立てます。

専門性の高い検査で問題の本質を明らかにしていきます。


筋肉と筋膜の施術

筋肉へのアプローチと筋膜リリースは痛みを和らげる効果が多数報告されています。

筋膜リリースを独自に改良した施術は施術前後で体の何が変わったのかわかりやすく、ご自身の体の仕組みを知るきっかけにすることができます。


関節と姿勢の施術

同じ姿勢や動きが長く続くと、重心が乱れ、関節軸が中心から外れます。

重心が乱れると体幹が効かず無理な負担がかかり、中心から外れた関節軸は軟骨に偏った疲労を蓄積させます。

1人ひとりの体や習慣に合わせた施術で、筋力がロスなく関節の動きに変わるように整えます。


動きの連携を改善する施術

痛みを改善することも大切ですが、施術の本来の役割は動きやすく使いやすい体に変わっていくこと。

全身がタイミング良く連携して動くようになると、体に無理な負担がなくなります。

痛みが和らぎ、ダメージを受けた組織の修復が早まり、疲労はたまりにくくます。


セルフケアと今後の見通し

整った体を普段使いで使いこなすコツをお伝えします。

治療は完全に私たち任せにするより、皆さん1人ひとりが積極的に治療や健康に参加することで最大限の効果を発揮します。

痛みをコントロールし、自分の体に合った体の使い方を一緒に身につけていくことができれば痛みは早く良くなります。

一緒に頑張っていきましょう!

参考文献:
Healthcare 2024, 12(2), 242

はる整骨院に通えばわかる
5つの効果

体の変化がわかりやすい施術です

オーダーメイドで早く正確な効果があります

関節が安定し、動きがスムーズになります

全身がつながっていることを実感できます

無理のない自然な姿勢が身につきます

よくある質問

駐車場はありますか?

はい、当院裏に専用の駐車場がⅠ枠あります。
満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用いただければ、領収証と引き換えに当院ご利用時間分を次回来院時に精算させていただきます。
*当院専用駐車場は洗濯機横のスペースをご利用ください。

予約制ですか?

はい、予約制です。
初めての方はネット予約、もしくは診療時間中にお電話いただければ空き枠をご案内致します。
ネット予約でご希望の空き枠がない場合は、お電話いただければ当日のキャンセル枠をご案内できる場合があります。

キャンセル料はかかりますか?

キャンセル料を定めているわけではありませんが、予約は来院いただけることを前提に承っております。
ご都合もあるとは思いますが、ご予約いただいた日時はあらかじめ予定を合わせていただけますようお願いいたします。

2回目以降の料金はいくらですか?

料金ページをご用意していますので、参考にしてください。

よくある質問をもっと見る! 

院内紹介

明るく清潔な院内

シンプルな受付

個室感のある施術室

広い待合スペース

当院の施術料金

初検料1,800円(税込み)

施術料金

800円(税込み)
もしくは療養費算定に準じます。
整体3,300円~(税込み)
初回の料金初回のトータル費用
初検料1,800円+施術料金800円​

2,600円(税込み)
⇒ 1,800(30%OFF)

自分の体を再発見してください

痛みから自由に。カラダをもっと自在に。

はじめまして、院長の藤川です。

早く正確に痛みや症状を解決するには、1人ひとりのお話をしっかりヒアリングすることから始まります。

症状についてだけではなく、普段のことや関係ないと思われるようなことでも結構です。
いろんなお話を聞かせてください。

症状で抱えている不安や悩みを話すことで、自分自身の振り返りになり、冷静に症状を分析するきっかけになります。

痛くなった原因や体の仕組みについて一緒に考えていきましょう。

これは治療の効果を高めて、自己管理のスキルを向上する役割が報告されています。
たくさん話をすることでお互いをよく知り、安心感や信頼感も生まれます。

何より、施術中に皆さんのいろんなお話を伺うことは、私にとってこの仕事の楽しみでもあるのです。
施術は真面目に、コミュニケーションは朗らかに。 皆さんのおかげで、いつも明るい雰囲気で施術は進んでいきます。

痛みによる日常生活の制限はストレスになりますし、痛みが長引けば先行きが不安になることもあると思います。
そんなお悩みや不安、ぜひ聞かせてください。

痛みだけじゃなくて、不安や心配も解消して明るい気持ちになれるように、1人ひとりにオーダーメイドで体も心もサポートさせていただきます。

はる整骨院
院長 藤川 大介

【参考文献】
1、Zeidan, F., et al. (2016). Mindfulness meditation-based pain relief: a mechanistic study. Journal of Neuroscience.
2、Ehde, D. M., et al. (2018). Cognitive-behavioral therapy for individuals with chronic pain: efficacy, innovations, and future directions. American Psychologist.